インターネットランド(TOSS商標)

(C)TWO-WAY/肢体不自由養護学校/パソコン/エクセル/アクセス


3,AccessのデータをExcelに戻す

(TOSS茨城ML) 富山比呂志 htomix5@r5.dion.ne.jp

AccessのデータをExcelから呼び出す。

  1. Excelで「外部データの取り込み」を設定する

最初に作ったExcelの「備品管理.xls」ファイルを開く

データ→外部データの取り込み→データの取り込み を選択。

フォルダを開き,Accessで作った「備品データベース.mdb」ファイルを指定して,開く。(Accessは終了させておくこと)

表の選択で,「備品管理」を選択し,OK。

データを返す先は,「新規ワークシート」を選択して,OK。

Accessで増やした項目や,フォームから入力したデータが反映された状態で,新しいワークシートに表示される。

※このExcelのワークシートでデータを変更しても,Accessには反映されない。

上書き保存をして,Excelを閉じる。


  1. Accessでデータ操作をして,その結果をExcelで反映させる

Accessの「備品データベース.mdb」ファイルを開き,フォーム→「備品管理」から,データをいくつか入力する。

データ入力が終わったら,Accessを閉じて,Excelの「備品一覧.xls」ファイルを開く。
まだこの時点では,Accessで追加したデータは反映されていない。
「外部データ」ツールバーの「データの更新」をクリック。

すると,Accessで入力したデータが反映される。

※AccessのデータをExcelでも使いたい場合のみ,Excelでの「外部データの取り込み」を行えばよい。
※Accessで操作したデータは,即時にExcelへ反映されない。「データの更新」を手動で行う必要がある。
※Excelの最初のワークシート(sheet1)のデータには全く影響を与えないし,データを操作してもAccessやsheet2には影響を与えない。
※「外部データの取り込み」以外に,AccessのデータをExcelで使う方法として,Accessから「エクスポート」という操作がある。


目次へ戻る 次へ

もどる

- (C)TOSS Hiroshi.Tomiyama All right reserved. -
◆TOSS(登録商標第4324345号) ◆インターネットランド(登録商標4468327号)
このサイト及びすべての登録コンテンツは著作権フリーではありません。